2011年3月25日金曜日

東日本大震災物資輸送ボランティア

東日本大震災被災地へのバイクを使った災害支援ボランティアが動き始めています。

以下 http://am6.jp/ghsDwL より抜粋


東日本大震災物資輸送ボランティアの募集のお知らせ

大阪オートバイ協同組合(オールカワサキ南大阪も加盟している組合です)で物資輸送ボランティアの募集を行います。
今のところ決まっていて連絡を受けたことをお知らせします。

①物資輸送に使用するオートバイは各自で用意すること
②被災地までのオートバイ、並びに人員はトラックにより組合が輸送します。
③現地での燃料確保も組合が行います。
④3~4日程度、現地に滞在できる方。などです。

詳しいことは、宮城県消防、並びに仙台市と調整中だそうです。
有志の方はひとまず当店までご連絡下さい。


このボランティアに賛同された方はぜひ連絡を取ってみてください。
オールカワサキ南大阪

2011年3月19日土曜日

RUNMARUスペシャルリアサスペンション ブラック


大変ご好評をいただいておりますRUNMARUスペシャルリアサスペンション ブラックですが、弊社の予想を上回る人気で、初回入荷分は売り切れとなってしまいました。
ご購入をご検討されていたお客様、誠に申し訳ございません。
次回入荷は、4月中旬~下旬頃の予定です。

リア足回がキリッと引き締まって見えるブラックボディのRUNMARUスペシャルリアサスペンション、(特にクロームメッキパーツとの相性はバツグンです)あなたのPCXにもいかがでしょうか?

2011年3月17日木曜日

ブレーキキャリパーサポート発売間近


皆様から多くのお問い合わせをいただいておりました「ブレーキキャリパーサポート」ですが、今週中には販売できる見込みとなりました。このブレーキキャリパーサポートは、RUNMARUスペシャル260mmウェーブディスクに付属している物の単品販売となります。
一般に販売されている一部のブレーキディスクに付属しているキャリパーサポートよりも硬度・対腐食性に優れたアルミ素材を使用して製作しております。

誠に申し訳ございませんが、諸般の事情により今回はごく少数の入荷となっております。

販売開始の際は、RUNMARUトップページおよびメールアドレスをご登録されている会員の方にはメールマガジンにて告知させていただきます。

2011年3月12日土曜日

言葉になりません

もう、何と言ったら良いか・・・
タイでも日本の地震のニュースは大きく報道されています。
テレビやインターネットで被災地の映像を見るたびに悲しい気持ちになります。
今、遠いタイに居て何も出来ないのがもどかしくてなりません。

亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、被災された方の今後の無事を心からお祈りしております。

2011年3月11日金曜日

RUNMARU サスペンションについて

最近、お客様からサスペンションに関するお問い合わせを多くいただくようになりました。
そこで思い切ってRUNMARUスペシャルサスペンションのデータを公開いたします。
と言ってもそんなに大げさなものではありませんが(笑)

左がPCXノーマルサスペンション。右がRUNMARUスペシャルサスペンションです。
ストロークは沈み込みの長さ、荷重は負荷の重さ。たとえば、
「5kgの重さではノーマルサスペンションは5.19mmの沈み」
「5.5kgの重さではRUNMARUスペシャルサスペンションは5.08mmの沈み」
という数値になっております。

この表から見ると、RUNMARUスペシャルサスペンションの方が若干固めですが、実際に車両に取り付けますとRUNMARUスペシャルサスペンションは初期動作がソフトな印象を受けると思います。(あくまでも感覚の範囲ですので、個人差があります)
加えて、RUNMARUスペシャルサスペンションはアジャスタブルですので、スプリングの硬さを調節することが可能です。
RUNMARUスペシャルサスペンションの自由長は、ノーマルサスペンションと同じ310mmとなっております。

Standard HONDA PCX
ストローク(mm)
荷重(kg)
レート(mm/kg)
ストローク(mm)
荷重(kg)
レート(mm/kg)
5.19
5.00
0.96
5.08
5.50
1.08
10.27
12.00
1.17
10.06
11.50
1.14
15.00
18.50
1.23
15.15
18.00
1.19
20.00
25.50
1.28
20.02
24.00
1.20
25.05
33.00
1.32
25.15
30.50
1.21
30.16
39.50
1.31
30.11
37.00
1.23
35.19
48.00
1.36
35.10
43.50
1.24
40.05
55.00
1.37
40.20
50.00
1.24
45.17
64.50
1.43
45.18
56.50
1.25
50.07
73
1.46
50.04
63.00
1.26
55.32
82.50
1.49
55.30
72.50
1.31
60.06
92.50
1.54
60.30
82.50
1.37

2011年3月7日月曜日

ブレーキキャリパーサポート

お客様からご要望の多かった260mmディスク用ブレーキキャリパーサポートですが、単品発売することにいたしました。
価格、時期は未定ですが(おそらく来月になると思います)できるだけリーズナブルに抑えられるようにいたします。
一般にタイで流通しているキャリパーサポートよりも硬いアルミを使用しておりますので、ブレーキング時のよれる感じがありません。
260mmのディスクを使用されている方は是非お試しください。

2011年3月5日土曜日

バカチンが行く!@バンコクのソムタムさん御来社!

本日は「バカチンが行く!@バンコク」でおなじみのソムタムさんがRUNMARUに遊びに来てくださいました。もちろんカスタム大盛のPCXも一緒です。
RUNMARUに着くやいなや、ソムタムさんのPCXをとり囲んで見入るウチのタイ人スタッフ。
やっぱりワイドタイヤは迫力が違います!
日本人のカスタムだけあって全体的に非常に美しくまとめておられます。
ソムタムさんもとても気さくで穏やかな方で、私も楽しいひと時を過ごさせていただきました。
おまけにRUNMARUのブレーキホース、キャリパーブラケット、ブレーキホースクランプ(まもなく発売)をお買い上げくださり、その場でお取り付けいただきました。ありがとうございました!

大迫力のワイドホイール&タイヤ。ソムタムさん曰く「低速では轍などにハンドルを取られがちなのでいつも全開で走ってます!」

タイヤに目が行きがちですが、それ以外にもカスタム箇所がてんこ盛り!


低い車高も迫力かあります。


写真では点灯されていませんが、HDIライトもかなりの明るさ。

ブレーキ関係のパーツをお買い上げ&お取り付けいただきました。

PCXユーザーさんの生の声を聞けて本当に有意義&楽しいひと時でした。
今回のソムタムさんのアドバイスにより、販売を検討している商品もございま投稿を公開す。
ソムタムさん、遠いところをお越しいただきありがとうございました。

カスタム情報満載のソムタムさんのブログはこちらです。
「バカチンが行く!@バンコク」

2011年3月4日金曜日

雨季!?

ここ最近、バンコクは雨が降る日があります。というのも、例年は4月のタイ正月までは1滴の雨も降らないんです。
しかし今年は何か変な気候で、昨日も夕方にまるで雨季のような夕立がありました。
ちょうど私も会社から帰る途中だったのですが、いきなり降り出した夕立でビショビショになってしまいました。(バイク通勤しています、バイク屋ですから!)
今日も何だかひと雨降りそうなどんよりとした曇り空。
カンカン照りで暑すぎるのも困るんですが、雨はもっと困る!
カラッと晴れてほしいです。

2011年3月1日火曜日

PCX RUNMARUスペシャル260mmウェーブディスク(キャリパーブラケット付き)

今回ご紹介するpcxカスタムパーツはPCX RUNMARUスペシャル260mmウェーブディスクです。
ノーマルディスクプレート(220mm)に比べ40mm大径化しますので、確実に制動力がアップします。
付属の専用キャリパーブラケットはアルミの素材からこだわって製作しました。

一般に販売されているPCX用キャリパーブラケット(特にインターネットオークションなどで販売されているもの)の中には1000番台の合金を使用しているものもあり、安全性が懸念されます。1000番台のアルミ合金は主にアルミ箔などに使用されているもので、かなり柔らかいです。RUNMARUのキャリパーブラケットは6000番台。これは自動車のホイールや建築用サッシなどに使われているアルミ合金で、強度・対腐食性ともに優れたアルミ合金です。



内側がシルバーおよびブラックの2カラーをご用意しています。